障害者支援施設 第二共生園
ご利用者お一人おひとりが誇りをもって自分らしく日常生活をおくっていけるようになること,また,ご家族様にとっても支えとなり,励ましとなれる施設になることが第二共生園の願いです。
また,地域社会との交流を深めるなかで,地域社会のあり方や,障害の重い方々の生活について,発展的な福祉活動を行いたいと願っています。

施設入所支援
入所する方々に対して,主に夜間において,入浴,排せつ,食事等の介護,生活等に関する相談・助言のほか,必要な日常生活上の支援を行います。生活介護などの日中活動とあわせて日常生活を一体的に支援します。

生活介護
主として昼間において,日常生活上の支援や創作的活動,身体機能または生活能力の向上のために必要な援助等を行います。

短期入所(ショートステイ)
在宅で受給者証をお持ちの方で,ご家庭での生活が困難な場合,一時的に施設に宿泊してケアを受けることができます。
施設概要
施設名称 | 障害者支援施設第二共生園 |
所在地 | 〒981-0505 宮城県東松島市大塩字逆川22-55 |
利用対象者 | 療育手帳をお持ちの18歳以上の方 |
利用定員 | 施設入所 34名 生活介護 40名 短期入所 4名 |
利用時間 | 生活介護 09:00 ~ 16:00 施設入所 16:00 ~ 翌 09:00 短期入所 ご相談に応じて |
職員構成 | 管理者:1名/サービス管理責任者:1名/生活支援員:24名/看護師:1名/栄養士:1名/調理員:2名/(社会福祉士:3名/介護福祉士:10名) |
お問合せ | 電話:0225-83-2031 / mail:dai2k@proof.one.ne.jp |
ダウンロード
・ご案内パンフレット